
お知らせ
- 2025-10(1)
- 2025-01(1)
- 2024-12(1)
- 2024-11(1)
- 2024-10(3)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(1)
- 2024-06(2)
- 2024-05(2)
- 2024-04(1)
- 2024-03(2)
- 2024-02(1)
- 2024-01(1)
- 2023-11(2)
- 2023-10(4)
- 2023-07(2)
- 2022-10(2)
- 2022-09(1)
- 2022-02(1)
- 2021-09(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2020-12(1)
- 2020-10(1)
- 2020-05(2)
- 2020-04(2)
- 2020-03(1)
- 2019-12(1)
- 2019-09(1)
- 2019-05(1)
- 2019-04(1)
- 2019-03(1)
- 2018-09(1)
- 2018-05(1)
- 2017-12(1)
- 2017-09(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(2)
- 2016-12(2)
- 2016-10(1)
- 2016-06(1)
- 2016-02(2)
- 2016-01(1)
- 2015-12(3)
- 2015-10(1)
- 2015-09(1)
- 2015-06(1)
- 2015-02(1)
- 2015-01(2)
- 2014-11(1)
- 2014-05(1)
- 2014-04(2)
- 2014-03(1)
- 2014-02(3)
- 2014-01(1)
- 2013-11(1)
- 2013-09(1)
- 2013-08(3)
- 2013-07(3)
- 2013-05(1)
- 2013-04(1)
- 2013-03(4)
- 2013-02(3)
- 2013-01(2)
- 2012-12(4)
- 2012-11(5)
- 2012-10(4)
- 2012-09(4)
- 2012-07(1)
- 2012-06(2)
- 2012-05(1)
- 2012-03(1)
- 2012-02(2)
- 2012-01(4)
- 2011-12(3)
- 2011-11(5)
- 2011-10(4)
- 2011-09(8)
- 2011-08(7)
- 2011-07(6)
- 2011-06(4)
- 2011-05(8)
- 2011-04(6)
- 2011-03(8)
- 2011-02(1)
- 2011-01(5)
- 2010-12(12)
- 2010-11(7)
- 2010-10(7)
- 2010-09(4)
- 2010-08(5)
- 2010-07(6)
- 2010-06(4)
2011/04/15
「とある一日」更新
<素敵なカフェでおいしいご飯>
今週の月曜日。
記念すべき日でした^^
Junoのお客様が
カフェをOPENされたのです!
\(^o^)/
早速、遊びに行かせて頂きました^^
nico's kitchen さん。
東京都中野区上高田にあります。
曜日ごとにオーナーさんが替るカフェ
「Cafe & Gallery エカイエ」で
月曜日と火曜日を担当される事になりました。
むちゃくちゃ可愛いカフェなんです!
小さなお子様も楽しめるようにと
絵本やおもちゃが置いてあります。
これがまた、見た目もおしゃれで楽しい!
大の大人の私が遊んでもつい熱中してしまうほど^^;
お茶を飲みながら
席でゆっくり絵本を読んだり、
おもちゃで遊んだり。
子供達が遊べるスペースもあります。
楽しいくつろぎ空間。
こちらのオーナー様、
実は管理栄養士さんでもあります。
私もサロンで食のアドバイスを頂いたりしています。
この日はnico's kitchenさんで
ハンバーグプレートを頂きました^^
サラダにはお花のカタチのにんじん♪
しっかり煮込んで
味が中までジュワ〜としみ込んでいる
大きなハンバーグ♪
管理栄養士さんならではの
栄養のバランス満点の
具沢山スープ^^
はあ〜〜幸せ♡おいしい♡
愛情がこもっているんです。
一口食べると感じるんですよ。
お腹も心も温まるご飯。
こんなに美味しいお料理を
ご家族の方は毎日食べられるなんて羨ましいっ
(>v<)
と思いながら、ペロッと食べてしまいました。
是非、みなさまも訪れてみて下さい^^
とってもオススメです(*^^*)
今週の月曜日。
記念すべき日でした^^
Junoのお客様が
カフェをOPENされたのです!
\(^o^)/
早速、遊びに行かせて頂きました^^
nico's kitchen さん。
東京都中野区上高田にあります。

「Cafe & Gallery エカイエ」で
月曜日と火曜日を担当される事になりました。
むちゃくちゃ可愛いカフェなんです!
小さなお子様も楽しめるようにと
絵本やおもちゃが置いてあります。
これがまた、見た目もおしゃれで楽しい!
大の大人の私が遊んでもつい熱中してしまうほど^^;

席でゆっくり絵本を読んだり、
おもちゃで遊んだり。
子供達が遊べるスペースもあります。
楽しいくつろぎ空間。
こちらのオーナー様、
実は管理栄養士さんでもあります。
私もサロンで食のアドバイスを頂いたりしています。

ハンバーグプレートを頂きました^^
サラダにはお花のカタチのにんじん♪
しっかり煮込んで
味が中までジュワ〜としみ込んでいる
大きなハンバーグ♪
管理栄養士さんならではの
栄養のバランス満点の
具沢山スープ^^
はあ〜〜幸せ♡おいしい♡

一口食べると感じるんですよ。
お腹も心も温まるご飯。
こんなに美味しいお料理を
ご家族の方は毎日食べられるなんて羨ましいっ
(>v<)
と思いながら、ペロッと食べてしまいました。
是非、みなさまも訪れてみて下さい^^
とってもオススメです(*^^*)
2011/04/12
「とある一日」更新
<お菓子頂きました♪>
お友達に
アンリ・シャルパンティエ の
プティ・ガトーを頂きました^^
一つ一つ小さくて可愛いお菓子です。
ブレイクタイムに頂きます♫
ありがとうございます。
お友達に
アンリ・シャルパンティエ の
プティ・ガトーを頂きました^^
一つ一つ小さくて可愛いお菓子です。
ブレイクタイムに頂きます♫
ありがとうございます。
2011/04/07
「とある一日」更新
<春**お花がいっぱい**>
まずは花ニラ。
可愛い星形のうす紫色のお花。
そして次はマーガレット。
こちらは去年の秋に鉢植えしました。
次はビオラ。
そしてムスカリ。
大好きなお花です^^
最後に、まだ葉っぱですが。
東京では
桜がもうすぐ見頃を迎えそうですが、
多くの場所で
色とりどりのお花を見かけるようになりました^^
私のサロンでも沢山のお花が開花しています♪
本日はお花達のご紹介です^^
まずは花ニラ。
可愛い星形のうす紫色のお花。
毎年、なんのお手入れをしなくでも鉢いっぱいに咲いてくれます。
そして次はマーガレット。
こちらは去年の秋に鉢植えしました。
秋からずっと咲き続けてくれています。
ここ最近さらに蕾みが増えて、これからが楽しみ^^
次はビオラ。
こちらは一年草なので、毎年植替えます。
春にはお花がギュウギュウに咲いてくれて、
花壇がとても華やかになります。
そしてムスカリ。
大好きなお花です^^
小花がとんがり帽子のようにくっついてます。
こちらもお手入れいらず。
毎年、分球しながらどんどん増えてくれます。
最後に、まだ葉っぱですが。

最も思い入れのある鉢。
サロンのオープン時から育てている
ミニバラです。
ミニバラです。
今年は冬の剪定をのがした上に、
葉っぱは病気になっていて。。。
枯れちゃう〜と焦ってお手入れ再開。
だいぶ元気を取り戻し、青々とした葉が沢山でできました^^;
毎年5月中旬位に咲き誇ります^^
サロンの前を通りがかる方々も、足を止めて見て下さります。
しばしの心の休息。
どんな時でも、季節がめぐれば、
しっかりと咲いてくれるお花に元気づけられます。
2011/04/05
「とある一日」更新
<モビリゼーション>
モビリゼーション。
先日、ヨガの学校でこの講義を受けて来ました^^
整体やマッサージのお仕事に関与されてない方は
聞き慣れない言葉ではないでしょうか。
これは整体手技の一種なのです。
骨に持続的に圧力を加えて
硬くなった骨を少しづつ調整していきます。
カイロプラクティックと比べると
穏やかで優しい骨格矯正法です。
硬くなった骨??
そう、実は筋肉のみならず
脊柱など、背骨一つひとつの動きが硬くなってしまう事があるのです。
そうすると身体の柔軟性が悪くなったり
痛みが生じたりします。
講義では実際に背骨を矯正してみました^^
まずは最初に座って
どこまで身体が横に捻れるか確認しておきます。
そしてジワ〜ジワ〜と背骨一つ一つを調整していきます。
骨を動かされてる感覚はほとんどなく、
弱いマッサージを受けているようです。
左右両方から調整し再度捻れを確認。
おーーーっっ o(*^^*)o
さっきより大きく捻れます!
身体が柔らかくなった感じ♫
身体の凝りや緊張をほぐすのって本当に楽しい(>v<)♡♡♡
骨にもハマってしまいそうです^^;
ヨガの学校はヨガの講義だけでなく、
身体に関する様々な事を学びます。
毎回、講義が楽しみ♪
またご報告させて頂きます^^
モビリゼーション。
先日、ヨガの学校でこの講義を受けて来ました^^
整体やマッサージのお仕事に関与されてない方は
聞き慣れない言葉ではないでしょうか。
これは整体手技の一種なのです。
骨に持続的に圧力を加えて
硬くなった骨を少しづつ調整していきます。
カイロプラクティックと比べると
穏やかで優しい骨格矯正法です。
硬くなった骨??
そう、実は筋肉のみならず
脊柱など、背骨一つひとつの動きが硬くなってしまう事があるのです。
そうすると身体の柔軟性が悪くなったり
痛みが生じたりします。
講義では実際に背骨を矯正してみました^^
まずは最初に座って
どこまで身体が横に捻れるか確認しておきます。
そしてジワ〜ジワ〜と背骨一つ一つを調整していきます。
骨を動かされてる感覚はほとんどなく、
弱いマッサージを受けているようです。
左右両方から調整し再度捻れを確認。
おーーーっっ o(*^^*)o
さっきより大きく捻れます!
身体が柔らかくなった感じ♫
身体の凝りや緊張をほぐすのって本当に楽しい(>v<)♡♡♡
骨にもハマってしまいそうです^^;
ヨガの学校はヨガの講義だけでなく、
身体に関する様々な事を学びます。
毎回、講義が楽しみ♪
またご報告させて頂きます^^
2011/03/31
「安眠アロマ」をお配りしています(4月末まで)
<「安眠アロマ」をお配りしています(4月末まで)>
震災以来、
ほとんどのお客様がぐっすりと眠れていないご様子。
皆様共通されて、胸元が硬直しておられ、
呼吸も浅く、お身体から緊張が伝わってきます。
最近になってようやく
少しづつその緊張感は減って来てはおられますが、
良い眠りが長期間取れないと
お客様のお身体が心配で。
安眠のためのキッカケになればと思い、
心地よい眠りのためにブレンドしたアロマオイルをお配りしています。
神経の緊張や不安をほぐしてくれるラベンダー。
心の疲れを癒してくれるオレンジ・スウィート。
マジョラムの香りは心を温かく包んでくれます。
深呼吸をして
硬くなった胸部と腹部を和らげて。
呼吸器系の働きを高めると共に
副交感神経が刺激されRelaxモードになります。
熟睡出来ぬ日々を過ごされている方は
沢山沢山いらっしゃるはず。
サロンにご来店の方に、数個づつお渡ししています。
どうぞ、身近の方に差上げて下さい。
それから手のぬくもりも安心感に繋がります。
オイルを使って優しくハンドマッサージなどをして差上げても良いかもしれません。
震災以来、
ほとんどのお客様がぐっすりと眠れていないご様子。
皆様共通されて、胸元が硬直しておられ、
呼吸も浅く、お身体から緊張が伝わってきます。
最近になってようやく
少しづつその緊張感は減って来てはおられますが、
良い眠りが長期間取れないと
お客様のお身体が心配で。
安眠のためのキッカケになればと思い、
心地よい眠りのためにブレンドしたアロマオイルをお配りしています。
神経の緊張や不安をほぐしてくれるラベンダー。
心の疲れを癒してくれるオレンジ・スウィート。
マジョラムの香りは心を温かく包んでくれます。
深呼吸をして
硬くなった胸部と腹部を和らげて。
呼吸器系の働きを高めると共に
副交感神経が刺激されRelaxモードになります。
熟睡出来ぬ日々を過ごされている方は
沢山沢山いらっしゃるはず。
サロンにご来店の方に、数個づつお渡ししています。
どうぞ、身近の方に差上げて下さい。
それから手のぬくもりも安心感に繋がります。
オイルを使って優しくハンドマッサージなどをして差上げても良いかもしれません。