女性のためのセルフケアサロン 【ジュノー マインドフルネス&ヨガ】
マインドフルネス | MBSR | 乳がんヨガ| ヨガセラピー | 完全個室 | プライベート | 少人数制
オンライン予約
green
green

お知らせ

2011/05/07

「とある一日」更新

<パークヨガ>

東京ミッドタウンで開催の
パークヨガに行って来ました^^ 

2年程前にも参加して、
とっても気持ち良く(*^^*)

それが私とヨガの始まりです。

開放感あふれる広い芝生広場で、
まったりのんびり準備体操。

次第に多くの人が集まり芝生はいっぱいになりました。

先生がいらしてレッスンの始まりです。
まずは呼吸から。

目を閉じて先生の指導に合わせて深い呼吸を行っていきます。

普段、室内で行うよりもさらに五感は敏感です。

最初に感じたのは地面の感触。
同じヨガマットを敷いても伝わって来る感触が全然違います。

土と芝生、気持ちいい♡

そして空気の温度

肌を触る風

鳥の声や木々のざわめき

都会ならではの車の音

子供の声

まぶたを通して入って来る明るい光

かすかな芝生の香り

冷えていた身体が温まってきます。

自分の呼吸に耳を傾け
深い呼吸になっていくと
心の波は、景色を映す静寂な水面へと変わっていきます。

この日、初めてするポーズもありました。
それ程ハードなものはなく、
でも途中で筋肉がプルプルしたり^^;

合っているのか自信がなかったり^^;

それでもリラックス出来て、本当に気持ち良く楽しかったです(>v<)

「僕はあまり日本語が上手でない」

と言っていたヨガ歴17年の外国人の先生。
全く問題なく、先生の言葉一つ一つが心にしみ入りました。

上を見上げれば
ミッドタウンのシャープなフォルムと
ふわふわ雲のやさしい大空が広がっています。

この日は総勢430人くらいの方々が参加されたそう。

毎日こんな気持ちの良い空の下でヨガが出来たらいいな

 
2011/05/04

「とある一日」更新

<ハーブティー>

本日は営業後に
備品の買い出しに出かけました。 

ついでに少しプラ〜としていたら、
初めて入ったお店に
ハーブティがいっぱい♡♫ 

美味しそうなお茶をいくつか選んで
次のお店へ。

偶然、そこでもハーブティに出会い
さらに目的のお店でもハーブティを購入^^; 

ちょうどサロンのアフターティ用のお茶が無くなっていた時だったので、
一気にたくさんの種類を購入してしました♪

この中でお客様にお出し出来るお茶はいくつあるかな~(*^^*)

まずは試飲をしてみてからです。

ほとんど私の趣味ですよね^^;; 

2011/05/01

「とある一日」更新

<NEW小物>

サロンに新しい小物を飾りました^^

何の動物だかよくわからない、
けれど何となく愛嬌のある置物です^^;

正面から見ると
「ニッッ」っと笑い顔。 

おそらくハリネズミ??

他にも色々な動物が売られていたのですが、
この子だけ微妙に正体不明^^;;

でも私を呼んでいるようで
思わず手に取ってしまいました^^

昨日はサロンのおトイレに、
今日はソファーの後ろにいました。

5センチ位の小さな動物。

さて、明日はどこにいますでしょうか^^ 

2011/04/29

「とある一日」更新

<パンが大好き>

パンが大好物です。
毎日1食はパンを食べないと落着きません。
3食でも良いほどです(*^^*)

もし1週間もパンなし生活になったら
きっと禁断症状が出てしまうでしょう^^;

本日はお客様にパンの頂き物をしました♪

表参道にある
「パンとエスプレッソと」
と言うパン屋さんのです。

初めて知ったパン屋さんです。

頂いたのは
桜のあんぱんと
キュービックタイプの食パン^^

どちらも食感と香りが抜群です。

桜のあんぱんは
生地がしっかりめで歯ごたえが良い感じ^^
餡はやわらかく桜の香りがふわ〜。
ちょうどよい甘さです。 

食パンはふわふわ♪
バターと生クリームのようなコクのある香りがします。
何も塗らなくても甘みがあって美味しい^^

最近のパンは見た目も可愛かったりおしゃれですね。

他のパンも食べてみたくなりました。

近くに行った時には是非買ってみたいです^^ 
2011/04/24

「とある一日」更新

<森林浴アロマ>

時々、五感にピピッと
「 あっこれ好き ♪ 」
ってくる物ありませんか^^? 

久しぶりに出会いましたよ♫

今回は精油。

精油を見かけると
ついつい香りを嗅いでしまう性分の私。 

初めて目にする精油に興味津々で
クンクン、クンクンと片っ端から嗅いでしまいました^^; 

そこは無垢の木の家具やクラフトを扱うお店でした。
このようなお店にアロマグッズ??

と不思議に思いながら、とにかく1瓶を鼻もとへ。

瞬間、一気に森の中へトリップ!

そういうことか!

ここにあった精油は全てが木の香り、
様々な木から抽出された精油だったのです。 

ヒノキ、モミ、スギ、ニオイコブシ、クロモジ、ヒメコマツ etc... 

面白いことに、例えばヒノキ。
抽出部位が [木] [枝葉] [葉] と分かれ、
香りがそれぞれ違います。

スギは [枝葉] [葉] 。

同じ木でも抽出部位によって
香りも成分も違ったものが楽しめます^^

原材料は飛騨高山の間伐材。

日本の香りです。

こんなに木の香りって豊富なんですね(*^^*)

なじみのある、どこか懐かしい
清々しくなる森林浴の香り。

体内にスーっと違和感なく入って来る自然の香り。

今年の梅雨にサロンで焚いたら
ジメジメ気分も晴れるかなと、
ミニサイズを購入してしまいました^^

ヒノキ[木] スギ[葉] アスナロ[木]

の3種類です。

もうしばらくしたらサロンで焚きますね^^

「yuica(ゆいか)」

ジュノー マインドフルネス&ヨガ

JR・東西線「中野駅」から徒歩3分
アクセスマップはこちら

[営業時間]
月~金・日/10:00~20:00
土/休日
講師活動、ボランティア活動などのため、不定休有り