サロン便り
- 2024-08(1)
- 2024-07(1)
- 2024-06(2)
- 2024-05(2)
- 2024-04(1)
- 2024-03(2)
- 2024-02(1)
- 2024-01(1)
- 2023-11(2)
- 2023-10(4)
- 2023-07(2)
- 2022-10(2)
- 2022-09(1)
- 2022-02(1)
- 2021-09(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2020-12(1)
- 2020-10(1)
- 2020-05(2)
- 2020-04(2)
- 2020-03(1)
- 2019-12(1)
- 2019-09(1)
- 2019-05(1)
- 2019-04(1)
- 2019-03(1)
- 2018-09(1)
- 2018-05(1)
- 2017-12(1)
- 2017-09(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(2)
- 2016-12(2)
- 2016-10(1)
- 2016-06(1)
- 2016-02(2)
- 2016-01(1)
- 2015-12(3)
- 2015-10(1)
- 2015-09(1)
- 2015-06(1)
- 2015-02(1)
- 2015-01(2)
- 2014-11(1)
- 2014-05(1)
- 2014-04(2)
- 2014-03(1)
- 2014-02(3)
- 2014-01(1)
- 2013-11(1)
- 2013-09(1)
- 2013-08(3)
- 2013-07(3)
- 2013-05(1)
- 2013-04(1)
- 2013-03(4)
- 2013-02(3)
- 2013-01(2)
- 2012-12(4)
- 2012-11(5)
- 2012-10(4)
- 2012-09(4)
- 2012-07(1)
- 2012-06(2)
- 2012-05(1)
- 2012-03(1)
- 2012-02(2)
- 2012-01(4)
- 2011-12(3)
- 2011-11(5)
- 2011-10(4)
- 2011-09(8)
- 2011-08(7)
- 2011-07(6)
- 2011-06(4)
- 2011-05(8)
- 2011-04(6)
- 2011-03(8)
- 2011-02(1)
- 2011-01(5)
- 2010-12(12)
- 2010-11(7)
- 2010-10(7)
- 2010-09(4)
- 2010-08(5)
- 2010-07(6)
- 2010-06(4)
2010 / 10 / 28
「とある一日」更新
<万年筆とインク>
色々な種類の万年筆を見るのが好きです。
万年筆で文字を書くのも好きです。
ペン先からスーっと濃淡のあるインクが出るのが
いいんですよね^^
軽い筆圧でさらさら書けます。
最近新しくインクを購入しました ♪
ドクター・ヤンセンというドイツで製造されている
ハンドメイドのインクです。
インクには色のイメージに合わせた文人や偉人の名前がついています。
シェイクスピアはダークブラウン
モーツァルトはボルドーレッド
ナポレオンはブルー etc...
購入したのは、レオナルド・ダ・ヴィンチ。
明るい赤よりの茶色です。
試し書きはさせてもらったのですが、
手作りのため、一瓶一瓶の色が若干異なります。
私のボトルはどんな色かとワクワクしながらインクを充鎮。
ほぉ〜^^
手紙などに使いたい温かみのある良い色です。
ボトルもカッコイイ(*^^*)
ちょっと嬉しい一時です。
色々な種類の万年筆を見るのが好きです。
万年筆で文字を書くのも好きです。
ペン先からスーっと濃淡のあるインクが出るのが
いいんですよね^^
軽い筆圧でさらさら書けます。
最近新しくインクを購入しました ♪
ドクター・ヤンセンというドイツで製造されている
ハンドメイドのインクです。
インクには色のイメージに合わせた文人や偉人の名前がついています。
シェイクスピアはダークブラウン
モーツァルトはボルドーレッド
ナポレオンはブルー etc...
購入したのは、レオナルド・ダ・ヴィンチ。
明るい赤よりの茶色です。
試し書きはさせてもらったのですが、
手作りのため、一瓶一瓶の色が若干異なります。
私のボトルはどんな色かとワクワクしながらインクを充鎮。
ほぉ〜^^
手紙などに使いたい温かみのある良い色です。
ボトルもカッコイイ(*^^*)
ちょっと嬉しい一時です。
2010 / 10 / 24
サロンのタオルが変わりました
<サロンのタオルが変わりました>
仕事柄ついつい入ってしまうお店がいくつかあります。
その中の一つがタオル屋さんです。
ショップやデパート、美容の展示会などでタオルを見かけると、スタスタと足が向きサワサワと肌触りを確認してしまいます^^;
トリートメント中はずっとお肌に触れているものなので、
肌触りがよく、アレルギー成分などに配慮した
お肌にやさしいタオルが選定の条件です。
サロンでは基本はオーガニックのタオルを使用しています。
ベッドに使用するものだけは色をサロンの雰囲気に合わせたく、
一部オーガニック以外ですが。。。^^;
しかし、こちらも国産で織り方や染料などにこだわったタオルです。
いつもはちょこちょことタオルを新調しているのですが、
今回は思い切って大幅に新調しました ♪♪
タオルをたたむ手が幸せです(*^^*)
一番今までと変わったのはベッドシーツ。
さらに寝心地の良いものとなっています^^
ゆっくりおやすみ頂けると嬉しいです。
仕事柄ついつい入ってしまうお店がいくつかあります。
その中の一つがタオル屋さんです。
ショップやデパート、美容の展示会などでタオルを見かけると、スタスタと足が向きサワサワと肌触りを確認してしまいます^^;
トリートメント中はずっとお肌に触れているものなので、
肌触りがよく、アレルギー成分などに配慮した
お肌にやさしいタオルが選定の条件です。
サロンでは基本はオーガニックのタオルを使用しています。
ベッドに使用するものだけは色をサロンの雰囲気に合わせたく、
一部オーガニック以外ですが。。。^^;
しかし、こちらも国産で織り方や染料などにこだわったタオルです。
いつもはちょこちょことタオルを新調しているのですが、
今回は思い切って大幅に新調しました ♪♪
タオルをたたむ手が幸せです(*^^*)
一番今までと変わったのはベッドシーツ。
さらに寝心地の良いものとなっています^^
ゆっくりおやすみ頂けると嬉しいです。
2010 / 10 / 22
「とある一日」更新
<種の収穫>
サロンの花壇は、ようやく冬へ向けての準備が始まりました。
今年の夏は人間にとっても長かったですが、植物達にとっても暑く長い日々だったようです。
グリーンカーテンの役割をしてくれたゴーヤは勢い止まらず^^;
少し気温が下がり始めた9月から実の成りようのすごい事ったら++;
いつまでも元気。
葉が枯れるのが昨年より1ヶ月近くも遅かったです。
そして本日ついにカーテンは終了しました。
何だか寂しい感じ。。。
しかしそんな感傷に浸っている間もなく、
プランターに入っている土の後片付けです。
毎回ですがこの土の再生は苦手です。
疲れます^^;
50リットルくらいの土の量でしょうか。
ふるいで細かい根などを取除きます。
えんえんと。
しかしこの手間を省くか省かないかで、
再利用した時の花のつき方が違うんです^^
お肌と同じですね。
汚れなどの不要なものを取除かないで、
いくら栄養を与えてもお肌は生き生きしませんものね。
そんな事を考えながら作業をしていると
種発見!
ゴーヤが熟して割れ落ちた種です。
今年6月に種から植えて
立派に成長してまた種に還りました。
来年この種で双葉からの成長が楽しめます^^
少しづつサロンの花壇は冬のお花へと入れ替わる予定です。
小さな花壇ですが、少しでも四季を感じて頂けると嬉しいです^^
サロンの花壇は、ようやく冬へ向けての準備が始まりました。
今年の夏は人間にとっても長かったですが、植物達にとっても暑く長い日々だったようです。
グリーンカーテンの役割をしてくれたゴーヤは勢い止まらず^^;
少し気温が下がり始めた9月から実の成りようのすごい事ったら++;
いつまでも元気。
葉が枯れるのが昨年より1ヶ月近くも遅かったです。
そして本日ついにカーテンは終了しました。
何だか寂しい感じ。。。
しかしそんな感傷に浸っている間もなく、
プランターに入っている土の後片付けです。
毎回ですがこの土の再生は苦手です。
疲れます^^;
50リットルくらいの土の量でしょうか。
ふるいで細かい根などを取除きます。
えんえんと。
しかしこの手間を省くか省かないかで、
再利用した時の花のつき方が違うんです^^
お肌と同じですね。
汚れなどの不要なものを取除かないで、
いくら栄養を与えてもお肌は生き生きしませんものね。
そんな事を考えながら作業をしていると
種発見!
ゴーヤが熟して割れ落ちた種です。
今年6月に種から植えて
立派に成長してまた種に還りました。
来年この種で双葉からの成長が楽しめます^^
少しづつサロンの花壇は冬のお花へと入れ替わる予定です。
小さな花壇ですが、少しでも四季を感じて頂けると嬉しいです^^
2010 / 10 / 15
現在のアフターティーご紹介
<現在のアフターティーご紹介>
先日、工芸茶の専門店を見つけました^^
私の知っている工芸茶といえば
茶葉を糸で束ねたコロンとした丸い形のもの。
こちらのお店のはそれだけでなく、
孔雀や龍、金魚の形に束ねたものや、
ポットやカップ、お花のバスケットの形にしたものまでありました o(*^^*)o
飾っておくだけでもかわいい、まさに工芸品。
ガラスのポットに入れお湯を注ぐと、
ゆっくりと茶葉が開き、中からふわふわ〜と鮮やかなお花が浮かんできます。
何十種類もあり、どれもこれも欲しくなって
かなりの時間迷ってしまいました^^;
結局、お客様に楽しんで頂きたいと選んだのは
開いた時のお花の美しいもの。
緑茶・金木犀・姫百合のお茶と
緑茶・千日紅・ジャスミン・金盞花のお茶です。
どちらが出てくるかはお楽しみです。
数に限りがありますので^^;
ご興味のある方はお早めにご来店下さいね ♪♪
↓
こちらのお茶は終了しましたm(_ _)m
先日、工芸茶の専門店を見つけました^^
私の知っている工芸茶といえば
茶葉を糸で束ねたコロンとした丸い形のもの。
こちらのお店のはそれだけでなく、
孔雀や龍、金魚の形に束ねたものや、
ポットやカップ、お花のバスケットの形にしたものまでありました o(*^^*)o
飾っておくだけでもかわいい、まさに工芸品。
ガラスのポットに入れお湯を注ぐと、
ゆっくりと茶葉が開き、中からふわふわ〜と鮮やかなお花が浮かんできます。
何十種類もあり、どれもこれも欲しくなって
かなりの時間迷ってしまいました^^;
結局、お客様に楽しんで頂きたいと選んだのは
開いた時のお花の美しいもの。
緑茶・金木犀・姫百合のお茶と
緑茶・千日紅・ジャスミン・金盞花のお茶です。
どちらが出てくるかはお楽しみです。
数に限りがありますので^^;
ご興味のある方はお早めにご来店下さいね ♪♪
↓
こちらのお茶は終了しましたm(_ _)m