サロン便り
- 2025-01(1)
- 2024-12(1)
- 2024-11(1)
- 2024-10(3)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(1)
- 2024-06(2)
- 2024-05(2)
- 2024-04(1)
- 2024-03(2)
- 2024-02(1)
- 2024-01(1)
- 2023-11(2)
- 2023-10(4)
- 2023-07(2)
- 2022-10(2)
- 2022-09(1)
- 2022-02(1)
- 2021-09(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2020-12(1)
- 2020-10(1)
- 2020-05(2)
- 2020-04(2)
- 2020-03(1)
- 2019-12(1)
- 2019-09(1)
- 2019-05(1)
- 2019-04(1)
- 2019-03(1)
- 2018-09(1)
- 2018-05(1)
- 2017-12(1)
- 2017-09(1)
- 2017-08(2)
- 2017-07(2)
- 2016-12(2)
- 2016-10(1)
- 2016-06(1)
- 2016-02(2)
- 2016-01(1)
- 2015-12(3)
- 2015-10(1)
- 2015-09(1)
- 2015-06(1)
- 2015-02(1)
- 2015-01(2)
- 2014-11(1)
- 2014-05(1)
- 2014-04(2)
- 2014-03(1)
- 2014-02(3)
- 2014-01(1)
- 2013-11(1)
- 2013-09(1)
- 2013-08(3)
- 2013-07(3)
- 2013-05(1)
- 2013-04(1)
- 2013-03(4)
- 2013-02(3)
- 2013-01(2)
- 2012-12(4)
- 2012-11(5)
- 2012-10(4)
- 2012-09(4)
- 2012-07(1)
- 2012-06(2)
- 2012-05(1)
- 2012-03(1)
- 2012-02(2)
- 2012-01(4)
- 2011-12(3)
- 2011-11(5)
- 2011-10(4)
- 2011-09(8)
- 2011-08(7)
- 2011-07(6)
- 2011-06(4)
- 2011-05(8)
- 2011-04(6)
- 2011-03(8)
- 2011-02(1)
- 2011-01(5)
- 2010-12(12)
- 2010-11(7)
- 2010-10(7)
- 2010-09(4)
- 2010-08(5)
- 2010-07(6)
- 2010-06(4)
乳がん体験者さん向けヨガ
今日は、長く通って下さっているお二人の
セミプライベートレッスンでした(^ ^ )
ジュノーには、乳がんを体験された方も多く通って下さっています。
プライベートレッスンで定期的に通われる方、
ご体調に合わせて不定期で通われる方、
今日のようにセミプライベートで、ご友人と通われる方と様々です。
手術方法や治療の段階によって、お身体やお気持ちに合わせたレッスンをしています。
休息やリラックスが必要なとき、
術後のリハビリを兼ねて、
運動不足を解消したいとき、
気になる事で頭がいっぱいのとき。
ヨガを通して、自分を大切にする時間を味わってみてください。
ジュノーへいらっしゃる乳がん体験者さんは、
ヨガが初めて、または数回しかご経験がなかった方がほとんどです。
安心してお越しください(^ ^)
雨の日にオススメ精油
東京はずっと雨がつづいています。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
怠さや眠気、気持ちの沈みなどが出ていませんか?
ジトジト雨の日に、オススメのアロマブレンドのご紹介です☆
まずは何と言っても、柑橘系。
グレープフルーツやオレンジ、レモンなど、
元気をチャージしてくれます。
むくみが辛いときには、
サイプレスやジュニパーの精油を
マッサージオイルに希釈して、
気になる箇所を、セルフマッサージするのも良いですね(^ ^)
ペパーミントは清々しさと爽快感を与えてくれます。
ブラックペッパーもオススメです。
やる気を起こしてくれる香りですので、
怠さ、無気力、集中力のないときなどに、
ティッシュに一滴垂らして嗅いでみてください。
ヨガで身体を動かせば、
もっとスッキリするかもしれません。
詳しくはブログをご覧ください(*^^*)
乳がんリハビリヨガ 指導者の学び
6年前よりジュノーでは、
「乳がん体験者さん向けのヨガ」をメニューに入れております。
その際に、指導者養成講座を受講して、
・乳がんを体験された方にヨガをどのように伝えるか
・ヨガの先生の仕事はサポートであること
・クラス作りの中で大切にすること
・各ステージとポーズ
・合併症
・ヨガで安全を守るには
などについて、学びました。
先日、機会があり、
もう一度「乳がんリハビリヨガ 指導者養成講座」を受けてきました。
6年間の私の経験も踏まえたうえでの、再受講は
初心に返ると同時に、深い学びがありました。
ジュノーへお越し下さる乳がん体験者さんの
お身体の状態やお気持ちは皆様それぞれ。
お一人ごとに、無理なく、楽しく、気持ち良く、動けるヨガをお伝えしています。
そして、上手な心身の休め方を知ってもらいたいと思います。
講座を再受講してブラッシュアップしてきましたので、
楽しみにしていてください(^ ^)
ホームページをリニューアルしました。
いつも当サロンをご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
ホームページのリニューアルに伴いまして、
サロンの名称を一部変更いたしました。
新しいサロン名は
「アロマ&ヨガセラピー ジュノー」
となります。
ロゴも新たに作成いたしました。
また、サロンコンセプトを今まで以上に明確化いたしまして、
女性のためのストレスケアサロンとして、
皆様の毎日の笑顔のためにお役に立ちたいと思っております。
予約サイトも新設いたしましたので、
ご予約が今までより簡単にお申込みいただけます。
オンライン予約のページより、どうぞご利用くださいませ。
今後とも当サロンをお引き立てくだいますようお願い申し上げます。
講師のお仕事
毎日、暑い日が続いています。
皆様は体調を崩されたりしていませんか。
まだまだ夏本番はこれから。
暑さを乗り切るための「アロマスプレーつくり」
講師の依頼をいただいて、行ってきました(^ ^)
向かった先は
とある区の、障害者就労支援施設です。
お喋りに花を咲かせながら、
アロマテラピーについての知識を広げ、
ペパーミントとレモングラスの
アロマスプレーを作りました(*^^*)
とっても楽しい時間を過ごさせていただけて、
皆んなでアロマクラフトを作るのも良いな〜と
サロンでも皆様と作りたいな、なんて
思いました。
この日の詳細はブログでも書いています。