女性のためのセルフケアサロン 【ジュノー マインドフルネス&ヨガ】
マインドフルネス | MBSR | 乳がんヨガ| ヨガセラピー | 完全個室 | プライベート | 少人数制
オンライン予約
green
green

お知らせ

2010/11/05

11月のおすすめアイテム

<11月のおすすめアイテム>

徐々にお肌の乾燥が気になる季節になりました。

一番早くに気になり始めるのが
"目元"という方は多いのではないでしょうか。

そろそろ要注意ですよね。

目の回りの筋肉は、眼球を支えたり
瞬きを絶えずしたりパソコンなどからの疲労で、
随分と酷使されています。

血行やリンパの流れが妨げされると、
目元にはすぐクマやタルミ... - - :) 

皮膚は薄いのですぐに乾燥してちりめんじわ ( ; _ ; ) 

これが繰り返されると回復力は衰え
ぷっくらタルミや、おおじわになってしまいます(泣)

お肌は一日にしてならず。
日々のケアが大切です。

皆さまローションはきっちり目元の際まで塗っていますでしょうか。

目元は凹凸があるので意外と塗りムラがあるのです。

コットンまたは指先で、じわ〜じわ〜と水分が浸透するように
やさしく押さえながら塗って下さいね。

それから必ず目元専用のクリームを使って下さい。
目元の皮膚の構造に合わせて作られています。
お顔用のクリームだと目元の皮膚には重たいのです。

私が愛用しているのは
ファセラの「アイゾーン・バーム」です^^

松の抽出成分が、原子レベルから細胞の酸化を防いでくれたり、
カモミールやコーンフラワーの抽出成分が
保湿やリンパの流れを良くしてくれます^^

そしてそして小麦タンパクがコラーゲンやエラスチンを作り、
むくみやタルミの改善をしてくれるのです(*^^*) 

その他にも有効成分が入っていて、
目元に塗るとふっくらしっとり♡

これを毎日毎日朝晩365日、
目元のマッサージと共に使い始めてから小じわが薄くなり、
年々増えてもよい歳頃なのに_ _ ;) 小じわの本数が増えません ♫ 

それから是非スペシャルケアとして
Junoのフェイシャルトリートメントを加えて下さい☆

「ファセラフェイシャルトリートメント」
(90min ¥11,550)

または

「カスタマイズフェイシャルトリートメント 目元ケア」(30min ¥3,650)

がおすすめです。

目元のマッサージ方法などもコツをお教えいたします(*^^*) 
 
2010/11/02

「とある一日」更新

<球根の到着>

毎年恒例の冬に咲くチューリップ。
今年も植えます^^

1ヶ月前に注文していた球根が
今日、届きました ♫
赤、ピンク、クリームのチューリップ、
合計70球です。

このチューリップは
特別な冷蔵処理をされたもので
オランダから空輸で日本に運ばれて来るそうです。

配達日も指定されていますし、
届いてから3日以内に植えなければなりません^^; 

それ以上経つと冷蔵処理の効果が薄れていくのでしょう。

さてさて本日は植え付けが出来ませんでした(_ _ ;

あと2日、時間を見つけて植えたいと思います。

ちゃんと咲いてくれるといいです。 
2010/10/30

「とある一日」更新

<ハロウィン>

たまたま入ったショップで
おしゃれなミネラルウォーターと
ハロウィンのお菓子をもらいました^^

とてもかわいかったのでお披露目です☆ 
2010/10/28

「とある一日」更新

<万年筆とインク>

色々な種類の万年筆を見るのが好きです。
万年筆で文字を書くのも好きです。

ペン先からスーっと濃淡のあるインクが出るのが
いいんですよね^^
軽い筆圧でさらさら書けます。

最近新しくインクを購入しました ♪

ドクター・ヤンセンというドイツで製造されている
ハンドメイドのインクです。

インクには色のイメージに合わせた文人や偉人の名前がついています。

シェイクスピアはダークブラウン
モーツァルトはボルドーレッド
ナポレオンはブルー etc...

購入したのは、レオナルド・ダ・ヴィンチ。
明るい赤よりの茶色です。

試し書きはさせてもらったのですが、
手作りのため、一瓶一瓶の色が若干異なります。

私のボトルはどんな色かとワクワクしながらインクを充鎮。
ほぉ〜^^

手紙などに使いたい温かみのある良い色です。 

ボトルもカッコイイ(*^^*)

ちょっと嬉しい一時です。
2010/10/24

サロンのタオルが変わりました

<サロンのタオルが変わりました>

仕事柄ついつい入ってしまうお店がいくつかあります。

その中の一つがタオル屋さんです。

ショップやデパート、美容の展示会などでタオルを見かけると、スタスタと足が向きサワサワと肌触りを確認してしまいます^^;

トリートメント中はずっとお肌に触れているものなので、
肌触りがよく、アレルギー成分などに配慮した
お肌にやさしいタオルが選定の条件です。

サロンでは基本はオーガニックのタオルを使用しています。

ベッドに使用するものだけは色をサロンの雰囲気に合わせたく、
一部オーガニック以外ですが。。。^^;

しかし、こちらも国産で織り方や染料などにこだわったタオルです。

いつもはちょこちょことタオルを新調しているのですが、
今回は思い切って大幅に新調しました ♪♪

タオルをたたむ手が幸せです(*^^*)

一番今までと変わったのはベッドシーツ。
さらに寝心地の良いものとなっています^^

ゆっくりおやすみ頂けると嬉しいです。

ジュノー マインドフルネス&ヨガ

JR・東西線「中野駅」から徒歩3分
アクセスマップはこちら

[営業時間]
月~金・日/10:00~20:00
土/休日
講師活動、ボランティア活動などのため、不定休有り