
乳がん体験者さんへ
術前、術後、治療中、治療後、ヨガはどの段階でも優しく寄り添ってくれます。
ヨガを始めてみようと思ったら、その気持ちはとても素晴らしいことです。
以前から実践している方は、心の支えの一つとなっているのではないでしょうか。
乳がんと上手に付き合うために、ヨガという選択肢があります。
ヨガが初めての方も、ご経験している方も、お身体に合わせて無理のないポーズや呼吸法をお伝えしていきます。
ご希望の方には、ヨガを芳香浴の中でお楽しみいただけます。
アロマテラピーもまた、優しく寄り添ってくれるでしょう。
乳がん体験者さん向けヨガ(プライベート)

75分 ¥6,600(税込)/ 所要時間110分
一対一だからこそ気兼ねなく、ご自身に合ったペースと内容でヨガができます。
まずは呼吸のリズムを安定させましょう
今、どんな呼吸をしていますか。
浅いと感じますか? 深いと感じますか?
もしも、浅くて早めの呼吸であれば、心と身体はストレスを抱えているかもしれません。
乳がんになると様々な選択をしながら治療に励み、治療が一段落しても心配事は尽きず、中々心が休まりません。
呼吸を深くゆっくり行うことは、気持ちを落ち着かせ、神経系をリラックスさせます。
気持ちが穏やかになると、身体もリラックスしていきます。
その中で、腕の可動域や体力、気力に合わせたヨガのポーズをしてみましょう。
術後のリハビリを兼ねて、運動不足の解消として、浮腫の予防として、精神安定のために。
ヨガは治療ではありませんが、心身をサポートしてくれます。
☆担当医にご確認の上、ご予約をお願いいたします。
☆ヨガマット・水分はご用意しております。動きやすい服をご持参ください。
乳がん体験者さん向けヨガ(セミプライベート 2~4名)

75分 お一人¥3,000(税抜)/ 所要時間120分
心を許せる家族や友人と、安心して楽しくヨガができます。
ヨガの心地よさや悩みを共有する
ご自身を理解してくれるご家族やご友人、同じ乳がんを体験したからこそ分かり合えるご友人。
身近な方とのヨガは、身体を動かす心地よさだけでなく、自然な自分でいられる心地よさも感じられます。
笑顔やお喋りも乳がんと付き合うためには大切なこと。
誰かを誘って一緒にヨガをしてみませんか。
☆グループの中に乳がんを体験された方がお一人でもいらっしゃれば、ご予約いただけます。
☆ご予約の際は参加人数をお知らせください。
☆担当医にご確認の上、ご予約をお願いいたします。
☆ヨガマット・水分はご用意しております。動きやすい服をご持参ください。
サロン外

乳がんヨガサークル「ブロッサム」浦和
月に一回、開催をしております。
乳がん体験者が集まった、ほのぼのした雰囲気のサークルです。
会場:浦和コミュニティセンター
時間:10時15分〜12時
持ち物:動きやすい服装、水分、バスタオル、冷えやすい方は五本指ソックス
お問合せ、参加申込みはこちら